ホームISUZF • OTCMKTS
add
いすゞ自動車
前日の終値
$13.56
日次変動幅
$10.98 - $13.00
年間変動幅
$10.98 - $15.00
時価総額
1.35兆 JPY
平均取引高
138.00
株価収益率
-
配当利回り
-
優先市場
TYO
ニュース トピック
財務情報
損益計算書
収益
純利益
(JPY) | 2025年3月info | 前年比変化率 |
---|---|---|
収益 | 8523.12億 | 0.85% |
営業費用 | 890.83億 | -20.59% |
純利益 | 245.11億 | 44.03% |
純利益率 | 2.88 | 43.28% |
1 株当たりの収益 | — | — |
EBITDA | 652.33億 | -6.07% |
実効税率 | 18.69% | — |
貸借対照表
総資産
負債総額
(JPY) | 2025年3月info | 前年比変化率 |
---|---|---|
現金および短期投資 | 3868.42億 | -3.48% |
総資産 | 3.29兆 | 0.80% |
負債総額 | 1.68兆 | 4.90% |
純資産 | 1.61兆 | — |
発行済み株式 | 7.12億 | — |
帳簿価格 | 0.01 | — |
総資産利益率 | 2.78% | — |
資本利益率 | 3.97% | — |
キャッシュ フロー
現金の純増減額
(JPY) | 2025年3月info | 前年比変化率 |
---|---|---|
純利益 | 245.11億 | 44.03% |
営業キャッシュ フロー | 1172.22億 | — |
投資キャッシュ フロー | -401.78億 | — |
財務キャッシュ フロー | -662.48億 | — |
現金の純増減額 | 24.15億 | — |
フリー キャッシュ フロー | 930.62億 | — |
概要
いすゞ自動車株式会社は、神奈川県横浜市西区に本社を置く、主にトラック・バスなどの商用車を製造する日本の自動車メーカーである。1916年創業。日経平均株価およびJPX日経インデックス400の構成銘柄の一ついすず」ではなく、「いすゞ」が正式な表記である。中国語圏では「五十鈴」という漢字で表記する。
日産自動車や三菱重工業とともに、日本国内で日本企業による自動車の本格的な量産が始まった1930年代から四輪自動車を生産している自動車メーカーで、ディーゼル自動車および船舶・産業用ディーゼルエンジンを得意とする。
国内における小型トラックの販売台数では20年連続で第1位となり、中・大型トラックの販売台数は第1位である。世界市場ではバンを除いたGVW3.5トンから15トンまでの中小型トラック分野での販売台数は世界第2位となり、大型トラック部門では世界第14位である。 Wikipedia
設立
1916
ウェブサイト
従業員数
45,034